旅行の楽しさに目覚めたあっきー人です。
昔から強制的に旅行に連れて行かされていたため旅行が好きではなかったのですが、自分で計画して自ら旅行に行ったら意外に楽しいことに気づきました。

日本の人なら聞いたことがあるでしょうが、今年伊勢神宮は20年に一度の式年遷宮の年です。
式年遷宮とは、神様を祭っている社殿を新しくし、神様ごとお引越しする行事のことです。
・・・意味はだいたい合ってると思う。

伊勢神宮はもともと日本の神様の総本山(?)である天照大神を祭っている神社です。
昔から皇族とかかわりがあるらしく、今でも日本の神社の中では最も信仰が集中しているみたいです。
全部聞いた話なので真意は不明ですが・・・

ことしは20年に一度の遷宮の年なので最近テレビでもよく話題になりますよね。
今は旅行者などで渋滞が酷いらしく大変みたいですが、自分が行ったのは結構前なので平和的にのんびり楽しめましたw

行き方は夜行バスで名古屋まで行き、そこから電車で伊勢へ向かうコースです。
伊勢神宮の玄関口である伊勢市駅を出てすぐ「あぁここが伊勢神宮なんだな」と思いました。

KIMG0120

KIMG0122

駅を降りてすぐ鳥居や伊勢神宮の案内などが目に入るので、いかにも参拝しにきたという気分になりますね。(いろいろ工事中だったのは見ないフリ)

伊勢神宮には外宮と内宮に分かれていて、それぞれ祭られている神様が違うそうです。
広い敷地内に沢山の社殿があり、それぞれを総合して伊勢神宮というみたいです。

参拝ルートとしては、外宮を参拝してから内宮を参拝するのがルール(?)みたいなので、まずは外宮に行きました。

KIMG0143

行く途中の町並みも歴史を感じさせる建物が軒を連ね、古くからの歴史を封じ込めているかのような雰囲気がありました。
中でも目に入ったのは、古くから刀剣などで有名(自分だけかも)な菊一文字のお店があったことです。

もちろん今では刀ではなく包丁などを扱っているみたいですが、古くから伝わってきた刀匠の技術が今なお残っているのはすごいですね。
実際よく調べてはいないのですが、あの店はあの菊一文字の後継なんですよね・・・?

菊一文字というのはRPGとかで出てくる刀としてよく見ますが、あれは刀単体の名前じゃなくてブランド名みたいなものなんですよね。
正式な鍛冶の流派名は忘れましたが、もともと一文字をロゴとして使っていたけど、偉い人に認められて菊の文様を刻むことを許され、菊の上に一文字を刻んだ文様が完成し、それを菊一文字と呼ぶようになったらしいです。
だから菊一文字は正式な名前じゃないんですね。その流派の刀剣の総称みたいな感じだったはずです。

あれ、だったら伊勢にあった菊一文字の店ってなんなんだ?
あの流派は元々別の名前だった気がするけど・・・
考えないことにしよう。

 

そして菊一文字の店をスルーして外宮の前まで行ったら、あの有名な赤福のお店がありました。

伊勢と言えば、自分は伊勢えびと松坂牛、そして赤福が思い浮かぶのですが、その赤福が中に入った赤福氷というカキ氷があります。
抹茶味のシロップの大きなカキ氷の中に、カキ氷用に特製した赤福が入っている夏季限定の伊勢名物です。
見かけた店のあらゆる場所で名物と銘打たれた商品があるのは内緒(名物って言ったもん勝ちですよね・・・)

KIMG0127

KIMG0130

これが想像以上に美味しい。普通の縁日で食べるかき氷がショボく思えてきました・・・
中の赤福もカキ氷によく合い、正直一回しか食べなかったのを帰ってきてから後悔するほどです・・・
あれだけを食べにもう一度伊勢に行きたい気分です。

 

そして↓が伊勢に住んでいる知り合いに教えてもらった、伊勢に来たら一度は食べたほうがいいという伊勢名物の伊勢うどんです。

KIMG0153

汁がほぼなく、黒くて麺もベチャベチャ。
見た目はあまりよくないかもしれませんが、正直にいいます。伊勢で食べたものの中でこの伊勢うどんが自分のベスト伊勢フードです。
もちろん好き好みあるでしょうが、自分はこれが一番気に入りました。
松坂牛も伊勢えびも赤福も食べましたが、これが一押しです。
安いので・・・

 

そして外宮へ。
神様が住んでいる場所なので、中での撮影は基本しませんでした。
↓は入り口近くの場所。

KIMG0138

外宮は半分山の中に入っていて、正直杖をついている自分にはきつい場所でした。
ですが、東京では絶対味わえない森の澄んだ空気や見上げても天辺が見えない巨大な木々など、神々しいというか神秘的というか、言葉に表せない雰囲気がありました。
あれですね、人がいろんな意味で集中する場所って独特の空気がありますよね。

 

そして内宮。よくテレビなどで映る場所ですね。

KIMG0155

実はこの日、台風が接近していて天気予報でも降水確率80%で絶望していたのですが、天照大神の祝福か、何故か内宮についたとたん晴れるという出来事がありました。
なんかすごいですね。

KIMG0158

内宮の入り口を流れている五十鈴川。
これまた静かでいい場所でした。東京に流れているのは川は用水路みたいな川しかないので、とても新鮮でした。
川釣りがしたい・・・

 

そして内宮を参拝して回ったのですが、外宮と同じく内宮も広く、また高低差もあったので巡るだけで一苦労でした。

 

その中で一番見れて良かったのが、これ↓

KIMG0168

神宮の参拝に行ったのに、一番印象に残ったのはニワトリの親子でした・・・
神様ごめんなさい。

ニワトリかわいい

 

その後はおはらい町・おかげ横丁で食べ歩き。
これも立派な参拝の一つらしいです。

普通の街なのにどこかのテーマパークのような町並みで、ただ歩いているだけでも楽しい場所です。
先ほど言った伊勢うどんや、松坂牛の牛串、赤福の本店などの店が並び、一つ一つがとても魅力的な通りでした。
これまた名物だらけなのは言わない約束。

 

KIMG0178

伊勢版ファミマに寄ったり(中身は普通のコンビニ)

 

KIMG0181

KIMG0188

五十鈴川のせせらぎを聞きながらお茶をしたり

 

KIMG0194

ここが一番の見所なんじゃないかと思えるほど楽しみました。

 

20年に一度の式年遷宮。
せっかくですから、興味のある人は参拝してみてはどうでしょう。

美味しいですよ、松阪牛w

 

one responses

  1. レオン より:

    グルメの旅は大好きですな
    色々な物食べて歩き回るのは
    旅ならではの楽しみ方

    あっきーさんが楽しそうで
    俺もどこかいこっかなと思ってしまった

コメントする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA